2009年10月30日
横浜そごう☆駿河屋
そごうに行って来ました。
お歳暮の時期だからか、いつもより人も多く
駐車場も待ちでした。
今日の目的は木屋のMy包丁を研いでもらう事。
一週間預ければ出来上がるそうです☆彡
今夜の夕食は久しぶりに使う包丁で料理しました。
なれないと切れ具合が違うので怖いですね(笑)
今日のお茶場所は「虎屋」の甘味にするか「駿河屋」にするか・・・
迷った末、駿河屋さんに決定!!!
私は大好物の「くずあられ」
ツルッツルでモチモチしている葛が冷たくて美味しい〜♪
サラッとした黒蜜がくどくなくってフルーツとも相性GOOD♪♪♪
いつもながら携帯なんで・・・ボケてます(苦笑)

ママは「お雑煮」
しっかりダシが出ているのに品の良いお雑煮です♪

お餅大〜すき♪
柔らかくって温かくって食べると幸せな気分になります〜☆
余計なお世話ですが・・・
駿河屋さんの日よけがボロボロだったのが心配・・・
甘味処大好きだからいつまでも無くならないで欲しいな。
明日からは赤レンガで「ふるさとフェア」開催されるそうですね。
定員さんに聞きました(笑)
タイフェアも楽しかったのでママと出かけてみようと思ってます♪
美味しい新米に出会えると良いんですけれど☆彡
お歳暮の時期だからか、いつもより人も多く
駐車場も待ちでした。
今日の目的は木屋のMy包丁を研いでもらう事。
一週間預ければ出来上がるそうです☆彡
今夜の夕食は久しぶりに使う包丁で料理しました。
なれないと切れ具合が違うので怖いですね(笑)
今日のお茶場所は「虎屋」の甘味にするか「駿河屋」にするか・・・
迷った末、駿河屋さんに決定!!!
私は大好物の「くずあられ」
ツルッツルでモチモチしている葛が冷たくて美味しい〜♪
サラッとした黒蜜がくどくなくってフルーツとも相性GOOD♪♪♪
いつもながら携帯なんで・・・ボケてます(苦笑)

ママは「お雑煮」
しっかりダシが出ているのに品の良いお雑煮です♪

お餅大〜すき♪
柔らかくって温かくって食べると幸せな気分になります〜☆
余計なお世話ですが・・・
駿河屋さんの日よけがボロボロだったのが心配・・・
甘味処大好きだからいつまでも無くならないで欲しいな。
明日からは赤レンガで「ふるさとフェア」開催されるそうですね。
定員さんに聞きました(笑)
タイフェアも楽しかったのでママと出かけてみようと思ってます♪
美味しい新米に出会えると良いんですけれど☆彡
2009年10月28日
春夏秋冬☆秋
最近夜眠れなくって・・・体調がすぐれません。
夜はちゃんと寝るようにしないと身体も心も病んできてしまいますね。
お肌にも良くないし(汗)
昨日もあまり眠れず夜が明けてしまって寝不足でしたが
朝からお天気が良かったので
お日様パワーをもらいにいつもの公園に行ってきました☆彡
早速、公園の落ち葉とどんぐりをお借りして一枚バシャリ♪
どんぐりなんていじるの久しぶり(笑)
秋ですね~。

公園の主、ニャンコ先生に挨拶をしてからテクテク歩いていると
椿に誘われ・・・

携帯ポットに入れた紅茶を飲みながら景色を見て
大好きな音楽を聴きながらまた歩き出します。
少ない時間でしたがちょっと病んだ気持ちが
浄化されたように思えます。

帰り道、テラスの「かぼちゃん」が誘うので
ママと待ち合わせしてカフェに寄り道です。
ランチしちゃおうっと(笑)
夜はちゃんと寝るようにしないと身体も心も病んできてしまいますね。
お肌にも良くないし(汗)
昨日もあまり眠れず夜が明けてしまって寝不足でしたが
朝からお天気が良かったので
お日様パワーをもらいにいつもの公園に行ってきました☆彡
早速、公園の落ち葉とどんぐりをお借りして一枚バシャリ♪
どんぐりなんていじるの久しぶり(笑)
秋ですね~。
公園の主、ニャンコ先生に挨拶をしてからテクテク歩いていると
椿に誘われ・・・

携帯ポットに入れた紅茶を飲みながら景色を見て
大好きな音楽を聴きながらまた歩き出します。
少ない時間でしたがちょっと病んだ気持ちが
浄化されたように思えます。

帰り道、テラスの「かぼちゃん」が誘うので
ママと待ち合わせしてカフェに寄り道です。
ランチしちゃおうっと(笑)

2009年10月25日
赤レンガ☆タイフェア

女の子ってタイ料理好きですよね。
昔は良く代官山のモンスーンや本牧のタイクーンに行ったけど
パクチーとか鼻の奥で香る香辛料が苦手で
行ってもさつまあげ見たいのとビールばっかり飲んでた記憶しかないんです(笑)
辛いものもニンニクも好きなんですけどね。
今日は赤レンガの中にあるCA4LAで
冬の帽子をみようと出かけたんだけど
タイフェアーに遭遇したので
入場券200円だしてタイ料理を再チャレンジしてきました(笑)
ビールの後ろにみえるラーメン屋さんのラーメン
あっさりして白だしのようで美味しかった。
パクチー無しでネギにしてくれた所が有難かったです。
彼はご飯の上にそぼろ見たいのが乗ったものをチョイス
生春巻きにはギッシリお野菜が入ってヘルシーですね。
携帯カメラなのでボケボケです(汗)

青パパイヤのサラダ
カニをすりつぶしたダシなのかな?
丁寧にサラダをタイのお姉さんが和えてくれました。
とっても辛いです。
シャキシャキしたパパイヤはやみつきになりそう♪
辛いけど写真にはありませんが激辛のソーセージの後に
食べるとホッとします(笑)

激辛ソーセージは辛さも香辛料も半端じゃなく入っていて
初心者には無理でした(泣)
タイ焼きそば&カレーソースのついた焼き鳥
これはタイ料理初心者でも間違えなく食べれます。
美味しかったですよ。

タイ料理のごく一部ですけれど
今回食べた料理はどれも美味しく頂けました。
一歩前進ですね(笑)
寒くなければもっと居たかったなぁ~♪
夕方になると警察官が出てはっぴを着た粋なお兄さんやお姉さんが
いっぱい居たのですがお神輿でも出るのでしょうか???
今日はMMがとても賑やかでした☆彡
お腹いっぱいだから夕飯作るの嫌になちゃう・・・(笑)
2009年10月24日
貝殻亭
随分まえにレストランの方に作って頂いた
お気に入りのコーヒーカップです☆彡
nana

彼(ビックサイズ)

2つともとても気に入っている大事なコーヒーカップです。
仏蘭西料理って敷居が高くって硬いイメージですけれど
とても温かく迎えてくれて美味しく楽しい時間をくれるレストランなのです。
私たち夫婦は貝殻亭を知ってからフレンチが大好きになりました~♪
最近中々行けなくなっちゃったけど・・・(苦笑)
コーヒーカップを眺めながら思い出しては懐かしんでいます。
粋なおもてなしをしてくれるレストラン
「貝殻亭」
今夜はちょっと肌寒いので風邪ひかないように注意しなくちゃ☆彡
お気に入りのコーヒーカップです☆彡
nana
彼(ビックサイズ)
2つともとても気に入っている大事なコーヒーカップです。
仏蘭西料理って敷居が高くって硬いイメージですけれど
とても温かく迎えてくれて美味しく楽しい時間をくれるレストランなのです。
私たち夫婦は貝殻亭を知ってからフレンチが大好きになりました~♪
最近中々行けなくなっちゃったけど・・・(苦笑)
コーヒーカップを眺めながら思い出しては懐かしんでいます。
粋なおもてなしをしてくれるレストラン
「貝殻亭」
今夜はちょっと肌寒いので風邪ひかないように注意しなくちゃ☆彡
2009年10月21日
手作り☆黒糖きなこ飴
ママの知人が突然来るときに活躍したお茶菓子です。
ママぐらいの歳(70代)を重ねたお姉さま方は
お口がこえているので・・・老舗の和菓子だとかで
おもてなしする事がうちでは定番となっています。
お姉さま方はいつも来られる連絡が入るのが急なもので(笑)
お茶菓子が何も無いって事があるので
日持ちのする虎屋の羊羹は切らさずストックしてあるつもりだったんですが
その日は何も無くって・・・
ケーキをと思っても脂っこいものを控えている方なのでちょっとね~・・・
そんな時、家族と食べるために前日作った「きなこ飴」が冷蔵庫にありまして
恥ずかしながらお茶受けで出して見ましたら・・・
うれしい事にこれが好評だったんです。
お持ち帰りしたいというお褒めの言葉も頂きました~♪
懐かしい味という事もあるし、
大人も子供も大好きな「きなこ」だったら身体にも良いですしね。
あれからウチでは虎屋の羊羹より「きなこ」をきらさずストックすることにしました(笑)
「簡単黒糖きなこ飴レシピ」
水あめ 100g
黒砂糖 30g(砂糖でもOK)
水 30cc
きなこ100g
きなこ(まぶし用)20gくらい
きっちりグラムを図らなくっても何とかまとまってくれます。
★水あめ・黒砂糖・水を鍋にいれて沸騰させて1分くらい(砂糖溶けるまで)
★きなこ100gいれて、よく混ぜる
★棒状に伸ばして包丁で一口に切る(手でちぎってもOK)
★一粒ずつ軽く丸めながらきなこをまぶす
(CP参考)
出来上がり♪
温かい日は冷蔵庫で保存するといいですね☆彡
2009年10月21日
小梅ちゃん
最近カリカリ小梅にはまってまして
食卓にきらさず置いてはカリカリポリポリ
暇さえあればつまんでます♪

大好きな小梅を入れる器をずっと探していたんです。
丈夫でフタ付の器があれば良いのになぁって。
昨日行ったワールドポーターズで買い物中
やっとめぐり合いました♪♪♪

今日から早速使っています!
小梅1パックの量が丁度いい具合に入ります☆彡
食卓にきらさず置いてはカリカリポリポリ
暇さえあればつまんでます♪

大好きな小梅を入れる器をずっと探していたんです。
丈夫でフタ付の器があれば良いのになぁって。
昨日行ったワールドポーターズで買い物中
やっとめぐり合いました♪♪♪

今日から早速使っています!
小梅1パックの量が丁度いい具合に入ります☆彡
2009年10月20日
護衛艦

今日はワールドポーターズの
「しゃぶ葉」でしゃぶしゃぶブッフェを食べて来ました♪
こちらのお店は初めてです。
新鮮な野菜がたっぷりで2種類のお出汁で頂けます。
お肉は豚しゃぶ&牛しゃぶです。
キムチスープもありましたが
私たちは豆乳&昆布だしにしました☆彡
十五穀米やお漬物もサラダもあってヘルシー。
女の子同士でおしゃべりしながら鍋をつつき合うって
良いものですね。
お腹いっぱい食べて買い物した後、
車で大桟橋通ったら・・・
何やら物々しい船が・・・
自衛隊艦船ですって。
一般公開してるんですね~。
格好良いので車を横に止めて携帯でバシャリ!!
護衛艦も格好いいけど・・・
制服自衛官も素敵でした☆彡
ポッ!
2009年10月07日
濃い★味噌煎餅

今日ワールドポーターズで見つけた信州「幻のざらめ味噌煎餅」
辛子みそ&梅みそ
キャラメルのような甘味噌の食感がハマりそう☆
甘辛味噌がたっぷりかかっていて食べごたえあって美味しいの♪
お煎餅一枚をあてにビール何本もいけそうな予感〜(笑)
これから大型の台風が来るようですね。飲みすぎ無いようにしなきゃ(汗)
お家の周りを片付けたりと用心して台風が過ぎ去るのを待ちたいと思います。
みなさんも気をつけて下さいね。